奈良県ノルディックウオーキング協会   かぐやま楽々倶楽部 定例会
2014.1.26

安倍文殊院のご紹介:大化の改新(645年)に創建された日本最古に属する寺院。華厳宗東大寺の別格本山としてその格式も高く、御本尊は日本最大(7m)の文殊菩薩で快慶作の国宝である。「三人寄れば文殊の智恵」の格言は当山の文殊さまから生まれた。孝徳天皇の勅願によって大化改新の時に、左大臣となった安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)が安倍一族の氏寺として建立したのが「安倍山崇敬寺文殊院」(安倍寺)である。しかし一般的には古来より、日本三文殊の第一霊場(京都府・天橋立切戸の文殊、山形県・奥州亀岡の文殊)「大和安倍の文殊さん」として名高い降水確率20%の中、少し降られましたが。19名参加元気よく完歩!まさに少数精鋭。今日は何の日:文化財防火デー1949年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損した。これをきっかけに、文化財を火災や震災から守るとともに、文化財愛護思想の普及高揚を図る目的で、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が制定した。各地で文化財の防火訓練が行われる。
inserted by FC2 system