奈良県ノルディックウオーキング協会    なら楽々倶楽部定例会
2013.7.14
参加者は約50名酷暑の中たくさんの方々の参加がありました。

今日は興福寺から猿沢の池を周り大乗院庭園をめぐり春日大社方面から
県庁前の公園までの「ノルディックウオーキング」
大乗院庭園
大乗院とは、1087年(寛治元年)に創建され、平安時代から江戸時代に栄えた門跡寺院のひとつ。(藤原氏の子弟が入室し、興福寺の別当職を輩出していた。)治承4年(1180年)の南都焼き討ちによる焼失後に現在地に移り、廃仏毀釈の影響で明治初年に廃寺となるまで存続していました。現在、その敷地内の一部が奈良ホテルとなっています。同庭園は室町時代の徳政一揆で荒廃しましたが、その後門跡尋尊大僧正の依頼により、銀閣寺庭園を作った作庭の名手善阿弥によって改造されます。将軍足利義政を始め公家たちがしばしば拝観に訪れ、以降、明治初頭まで南都随一の名園と称えられていました。
今日は何の日
フランス革命記念日(パリ祭)18世紀後半のフランスは、ブルボン王朝歴代の専制政治により財政は行きづまっていた。パリ市民の不満は高まり1789年7月14日早朝、市民たちはバスティーユの監獄を襲撃、占領し、多くの政治犯を解放、フランス革命の火蓋が切って落とされた。このフランス革命記念日を、わが国では「パリ祭」と呼んでいる。

猿沢の池と率川の改修工事で、沢山の
御地蔵様や墓石が見つかったので、まとめてお祭りをしているそうです。(戦国時代のもの?)のようです。
inserted by FC2 system