かぐやま楽々倶楽部
ノルディックウオーキング
定例会

2013.6.22

16名の精鋭!ちょっと雨にも降られましたが、梅雨時少しの雨宿りで、問題もなく楽しい時間でした。
「ホテイアオイ」や「アジサイ」も咲いていて梅雨のノルディックウオーキングを楽しみました。
保寿院「膳夫寺跡」
かしわで氏の氏寺でした(真言宗豊山派) 膳夫山 「保寿院」です 虚空蔵寺とも呼ばれます 聖徳太子妃の膳夫姫が養母の巨勢こせ女の菩提を弔う為に建立した「膳夫寺」の跡とされます本尊;虚空蔵菩薩像(室町時代作)大和三大「虚空蔵菩薩」の1つ 太子2歳像なども祀られています
道に面して礎石が2基残っており、1つは二段の円形造出し柱座で、中央に直径20cmの円穴があり、付近から白鳳時代(700年頃)の古瓦も出昭和に東隣の小学校の校内で発掘調査が実施された時も多数の瓦が出土しました境内南に弁天神社、三柱神社が有ります。
聖徳太子妃の膳夫姫が建てた「膳夫寺」の鎮守として祀られたのがはじめとされます貞享3年(1684)の石灯籠が有り、創建はそれ以前祭神;火産巣日之神(火産霊神・火之迦具土神)、奥津比古神、奥津比売神(かまどの神・三宝荒神) 末社:白山神社(菊理姫命)、天照皇大神社(天照大神、豊受大神)秋祭り:「大汝参りおなんじまいり」(吉野川で汲んできた水で水垢離みずこりを取るものです)
 9月15日に子ども相撲が行なわれます: 0744-22-4001(橿原市観光課)
inserted by FC2 system